WordPressをいじっているといろんな不具合が生じます。
真っ白になった、ログインページが404になるetc。
定期的にバックアップを取っておくのは大前提です。
大抵はプラグインもしくはテーマ
大抵、WordPressの不具合の犯人はプラグイン、もしくはテーマです。
「何かと何かが干渉していることがある」くらいに考えればいいです。
WordPressのダッシュボードに入れるなら、まずテーマをTwentyシリーズに変更して様子を見ればいいです。
ダッシュボードに入れない場合もあります。
この場合は、ファイルマネージャーに入り、wp-content/pluginsからプラグインを一つずつ停止します。
名前の後ろに1を入れれば、停止します。それでサイトに戻ってみて、動くようならそのプラグインが犯人です。
A子が設定したブログでしたら、ご相談ください。場合によってはオプション、場合によっては無料で承ります。